今日はまた。。。真冬が戻ってきてしまったかのような肌寒さになっています。。。
雨も時折強く降り、いよいよ楽しませてくれた桜達も花びらを落とさなくては…と言う1日になりそうです
そんな中ですが ^^; お迎えしたお外の子達をご紹介させていただきました♪
みんなシックで控えめな印象の子達ですが、主役!になれるメンバーばかり ^ ^
おひとり目のティアレアは、とにかく強い性格で活躍の場を選びません
今のこの季節は、この優しいお色のお花を次々に咲かせてくれ落ち着いた雰囲気の葉とともに楽しませてくれます♪
お次のプルモナリアもとっても強い子達♪♪ 咲き始めの頃はピンク色なお花もだんだんと深いブルーへ変わって行きます
お花を咲かせてくれる期間は決して長くないのですが、この子達は何と言ってもこの葉が美しい!んです (^^)
あまり強い陽射しを好まないので、明るめな日陰でご機嫌良く過ごしてくれる所もおすすめなポイントです♪
そしてもうおひとり♪ 今朝、どうしても気になってお連れして来たヘリクリサム達です ^ ^
ふわふわな輝くシルバーの葉に、深いブラウンレッドの蕾。。。放っておけませんでした。。。^^;
背丈はさほど高くならず、どちらかと言うと横へ広がって行きたいタイプの子なので、この子も活躍の場が多そうです♪
少しずつ、お外の子達もメンバーが変わりつつありますがこれからのシーズン、主役!になってくれるペチュニア達のお迎えは来週以降からの予定です♪
今シーズンは偶然にも。。。お迎えしたい子は八重咲きの子達ばかり。。。前もってお迎えの手配をお願いしている子は、見事に八重咲きの子でした (^^;
その都度、気になる子がいましたらお連れしたいなと思っているので皆様もご一緒にお楽しみにしていただけたら嬉しいです♪♪
本日も18:00まで皆様のお越しを心よりお待ちしております*
2019.4.10.水曜日